コマツヤアト本

生活の中の小さな発見。そのつみかさねから、様々なアウトプット。

コマツヤアト本

冊数 5

紙本 2

更新 2013.07.04

ジャンル アート5

このエントリーをはてなブックマークに追加

小さな発見、つみかさね、アウトプット!

生活の中の小さな発見。そのつみかさねから出来上がる、ドローイング、ペインティング、イラストレーション、オブジェ、写真、音楽、様々な形のアウトプットをみなさんにお届けすのが、コマツヤアト。そしてそれを本にパッケージングしてみなさんの手元にお届けするのが、コマツヤアト本です。

  • 触覚 爪とボタン CS
    触覚 爪とボタン MS


    「触覚 爪とボタン CS」は、
    紙本カラー印刷用に
    写真の点数を減らして
    1冊に再編集したものです。

    「触覚 爪とボタン MS」は、
    紙本モノクロ印刷用に
    写真の点数を減らして
    1冊に再編集したものです。


    そして、全4巻の印刷用の「触覚 爪とボタン MP1」「触覚 爪とボタン MP2」「触覚 爪とボタン MP3」「触覚 爪とボタン MP4」只今、編集、制作中です。

  • 『触覚 爪とボタン CS』

    熊井正著

    コマツヤアト発行

    アート

    2014.11.17

    d本:322㌻ 新書版

    紙本:320㌻ 新書版 カラー

    -

    販売数 2

    レビュー 1

    データ本

    無料

    紙本

    3,751円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    触覚 爪とボタン CS

    熊井正著

    コマツヤアト発行

    「触覚 爪とボタン CS」は、 紙本カラー印刷用に 写真点数を少なくして 1冊に再編集したものです。 熊井正 個展 「触覚 爪とボタン」とは。 ヨコハマアパートメント・ムーンハウスで 2010年10月8日〜31日に行われた展示を 写真と短い文章の組み合わせで、 展示の詳細をお伝えするとともに、 展示をイメージ体験してください。 http://tadashikumai.com/

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    3,751円
    購入

    『触覚 爪とボタン CS』

    熊井正著

    コマツヤアト発行

    アート

    -

    「触覚 爪とボタン CS」は、
    紙本カラー印刷用に
    写真点数を少なくして
    1冊に再編集したものです。

    熊井正 個展 「触覚 爪とボタン」とは。
    ヨコハマアパートメント・ムーンハウスで
    2010年10月8日〜31日に行われた展示を
    写真と短い文章の組み合わせで、
    展示の詳細をお伝えするとともに、
    展示をイメージ体験してください。

    http://tadashikumai.com/

    データ本:無料

    紙本:3,751円

  • 『触覚 爪とボタン MS』

    熊井正著

    コマツヤアト発行

    アート

    2014.09.11

    d本:322㌻ 新書版

    紙本:320㌻ 新書版 モノクロ

    -

    販売数 1

    レビュー 1

    データ本

    無料

    紙本

    1,705円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    触覚 爪とボタン MS

    熊井正著

    コマツヤアト発行

    「触覚 爪とボタン CS」は、 紙本モノクロ印刷用に 1冊に再編集しました。 熊井正 個展 「触覚 爪とボタン」とは。 ヨコハマアパートメント・ムーンハウスで 2010年10月8日〜31日に行われた展示を 写真と短い文章の組み合わせで、 展示の詳細をお伝えするとともに、 展示をイメージ体験してください。 http://tadashikumai.com/

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    1,705円
    購入

    『触覚 爪とボタン MS』

    熊井正著

    コマツヤアト発行

    アート

    -

    「触覚 爪とボタン CS」は、
    紙本モノクロ印刷用に
    1冊に再編集しました。

    熊井正 個展 「触覚 爪とボタン」とは。
    ヨコハマアパートメント・ムーンハウスで
    2010年10月8日〜31日に行われた展示を
    写真と短い文章の組み合わせで、
    展示の詳細をお伝えするとともに、
    展示をイメージ体験してください。

    http://tadashikumai.com/

    データ本:無料

    紙本:1,705円

  • 触覚 爪とボタン Master1, 2, 3

    熊井正 個展 「触覚 爪とボタン」とは。
    ヨコハマアパートメント・ムーンハウスで
    2010年10月8日〜31日に行われた展示を
    写真と短い文章の組み合わせで、
    展示の詳細をお伝えするとともに、
    展示をイメージ体験してください。


    「触覚 爪とボタン M1」
    「触覚 爪とボタン M2」
    「触覚 爪とボタン M3」は、
    すべての写真が入ったマスターバージョン全3巻です。
    只今、電子書籍のみの発行です。

    そして、全4巻の印刷用の
    「触覚 爪とボタン MP1」
    「触覚 爪とボタン MP2」
    「触覚 爪とボタン MP3」
    「触覚 爪とボタン MP4」
    只今、編集、制作中です。

     見出、本文、画像のパネルを本の編集と同じように追加、編集、削除することができます。
    http://bccks.jp/
    ↑URLは自動的にリンクに変換されます。

  • 『触覚 爪とボタン Master1』

    熊井正著

    コマツヤアト発行

    アート

    2013.06.13

    d本:230㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    熊井正 個展「触覚 爪とボタン」とは。 ヨコハマアパートメント・ムーンハウスで 2010年10月8日〜31日に行われた展示を 写真と短い文章の組み合わせで、 展示の詳細をお伝えするとともに、 展示をイメージ体験してください。 この本は、 「触覚 爪とボタン」 すべての写真が入った マスターバージョン 全3巻の1巻目です。 http://tadashikumai.com/

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『触覚 爪とボタン Master1』

    熊井正著

    コマツヤアト発行

    アート

    -

    熊井正 個展「触覚 爪とボタン」とは。
    ヨコハマアパートメント・ムーンハウスで
    2010年10月8日〜31日に行われた展示を
    写真と短い文章の組み合わせで、
    展示の詳細をお伝えするとともに、
    展示をイメージ体験してください。

    この本は、
    「触覚 爪とボタン」
    すべての写真が入った
    マスターバージョン
    全3巻の1巻目です。

    http://tadashikumai.com/

    データ本:無料

  • 『触覚 爪とボタン Master2』

    熊井正著

    コマツヤアト発行

    アート

    2013.06.13

    d本:222㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    熊井正 個展「触覚 爪とボタン」とは。 ヨコハマアパートメント・ムーンハウスで 2010年10月8日〜31日に行われた展示を 写真と短い文章の組み合わせで、 展示の詳細をお伝えするとともに、 展示をイメージ体験してください。 この本は、 「触覚 爪とボタン」 すべての写真が入った マスターバージョン 全3巻の2巻目です。 http://tadashikumai.com/

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『触覚 爪とボタン Master2』

    熊井正著

    コマツヤアト発行

    アート

    -

    熊井正 個展「触覚 爪とボタン」とは。
    ヨコハマアパートメント・ムーンハウスで
    2010年10月8日〜31日に行われた展示を
    写真と短い文章の組み合わせで、
    展示の詳細をお伝えするとともに、
    展示をイメージ体験してください。

    この本は、
    「触覚 爪とボタン」
    すべての写真が入った
    マスターバージョン
    全3巻の2巻目です。

    http://tadashikumai.com/

    データ本:無料

  • 『触覚 爪とボタン Master3』

    熊井正著

    コマツヤアト発行

    アート

    2013.06.13

    d本:308㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    熊井正 個展「触覚 爪とボタン」とは。 ヨコハマアパートメント・ムーンハウスで 2010年10月8日〜31日に行われた展示を 写真と短い文章の組み合わせで、 展示の詳細をお伝えするとともに、 展示をイメージ体験してください。 この本は、 「触覚 爪とボタン」 すべての写真が入った マスターバージョン 全3巻の3巻目です。 http://tadashikumai.com/

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『触覚 爪とボタン Master3』

    熊井正著

    コマツヤアト発行

    アート

    -

    熊井正 個展「触覚 爪とボタン」とは。
    ヨコハマアパートメント・ムーンハウスで
    2010年10月8日〜31日に行われた展示を
    写真と短い文章の組み合わせで、
    展示の詳細をお伝えするとともに、
    展示をイメージ体験してください。

    この本は、
    「触覚 爪とボタン」
    すべての写真が入った
    マスターバージョン
    全3巻の3巻目です。

    http://tadashikumai.com/

    データ本:無料

kumai

絵をかいてます。
手書きとMacで。
I am painting.
Mac and handwriting.
http://tadashikumai.com
http://komatsuyart.com

書店一覧
book store

その他の書店

    • 恋するタブリエ Ⅰ.頼子と美奈

      〈作品紹介〉 ソムリエール頼子は黒、料理人美奈は白のタブリエ(エプロン)をつけて働く三十歳目前の女の子。タブリエの色と同じく、性格も正反対のふたりの仕事と恋の物語。 * 「美奈……私、明日、最高に不細工な顔して働くことになるんやろうと思うわ」 「そんな日もありますよ、人間なんやから」 「一応接客サービスのプロやのに」 「ほんなら、そういう日は不機嫌な顔をごまかす技術つけたらええんです。頼子さんがここへ働きに来る前に、シェフはめっちゃ頼子さんのこと調べてました。いろんな人に頼子さんのこと聞いて。それで評判がいいことを知って引き抜きに行ったんです。そやから、頼子さんはもっと自信を持ってええんです」 ぽろりと涙が頬を伝って、美奈の頭の上に落ちた。 一粒また一粒、美奈の黒い髪が頼子の涙を吸いこんで濡れていく。 ただ地味で鈍感な人だと思って美奈を軽く見ていた。 美奈は人に甘えずひとりでしっかり立っているのに、こんなに人に寄り添うのが上手なのだ。 * 仕事に、恋に。 悩める女性に読んで欲しい。 共幻文庫 短編小説コンテスト2015 最優秀作品賞『恋の章の終わりに』連載化作品 * 〈著者紹介〉 浜野稚子(はまのわかこ) 関西在住の主婦。 「自分だけの切り口を見つけて、普通の人の日常をよりリアルに感じていただけるような物語を書きたいと思います」

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • 共幻文庫 短編小説コンテスト2016

      『共幻文庫短編小説コンテスト2016』 応募総数323作品から選ばれた優秀賞10作品・佳作10作品」をお届けいたします。

      データ本
      275円
      購入
      紙の本
      購入
    • 私と彼女のカレシ 第1巻

      私と彼女のカレシ 第1巻

      备用猫著

      株式会社ストーリーボックス発行

      私の彼氏には彼女がいます。でもいいの、私は「小三」(第三者)だから… 中国の都会で一人暮らしをする小瞳(シャオトン)は、合コンで出会って付き合い始めた彼氏=老王(ラオワン)がいる。だが彼は元カノとの縁が切れておらず、小瞳は「第三者」の立場に甘んじているのだが… 中国の人気漫画家が贈る、ポップでビターな今ドキの中国恋愛事情!

      データ本
      387円
      購入
      紙の本
      購入
    • ハンサム&キュート 第2巻

      ハンサム&キュート 第2巻

      猴淳良×路雅爱著

      株式会社ストーリーボックス発行

      イケメン男子の身体に意識を移植されたうら若き乙女(?)小寒(シャオハン)。なんとか新しい身体に慣れようと四苦八苦! そんななか、片想いを寄せていたお隣さんの谷雨(グユ)と、ネットショップ経営の親友ギャル立夏(リーシア)が訪ねてくるのだが…

      データ本
      387円
      購入
      紙の本
      購入